九テクの教育のポイント
リメディアル教育で入学に備える
大学などの高等教育機関入学前に備えているべき最低限の学力を習得、補完するために行われるのがリメディアル教育です。本校では入学が決まった学生に対して専用サイトの個人アカウントを発行し、自宅で学習できる[九テクマスター](eラーニング型学習)を導入しています。事前に必要な学力を備えることで、スムーズに授業へ取り組めるように入学前から学習サポートを行います。

e-ラーニングによる反転授業で理解度UP!
授業で新たな知識を学び、復習していく従来の授業形式を逆にしたのが[反転授業]です。一部の授業で学生がビデオ学習やeラーニングなどの学習教材を活用し、先に授業範囲の予習を行います。そこで得た知識をもとに授業に臨み、演習問題を解いたり、グループワークによる意見交換などを行ったりして学びを深めます。学生一人ひとりの学習進捗状況に合わせたサポートが可能で、近年、海外や全国で広がっています。

ドラマ映像の体験型授業で、ディスカッション力UP!
2021年度から日本テレビ放送網株式会社「日テレHR」様の協力により、ドラマ映像を用いた体験型研修を導入しました。ドラマ映像を用いて擬似体験をしながら、組織や集団で生じるさまざまな課題と解決法を学ぶもので、ディスカッションの際には4つの力、情熱・創造・共感・ユーモアを重要視していきます。学生相互のコミュニケーションを通じて、社会で必要なスキルを養っていきます。

大学編入学・就職に向けた独自のカリキュラム
九テクでは学生の将来の夢を実現させるため、目的に応じたカリキュラムを設計しています。例えば大学編入学をめざす学生に対しては、志望校や学科に応じた個別指導、入試対策を実施。また就職希望の学生については、就職対策や資格取得、インターンシップなどを準備しています。ここ九テクで過ごす時間は、皆さんの力を大きく成長させる絶好の期間になると考えています。

2019年度 九州工業大学合格者
2020年度 山口大学合格者
2020年度 下関市立大学合格者