2025年01月16日

近畿大学産業理工学部見学会

12月13日(金)に、本校の1年生を対象に近畿大学産業理工学部の見学会を開催していただきました。
見学会では学部や学科の概要を説明いただき、経営ビジネス学科、情報学科、電気電子工学科の実習を伴う模擬講義を実施していただきました。
本校のコンピュータ会計科の学生が受講させていただいた経営ビジネス学科の模擬講義では、脱サラをしてラーメン屋を開業すると想定し、会計学について学びました。ケーススタディを行うことで、会計学のみでなく、マーケティングやブランド価値など幅広い分野について学ぶ必要があると知ることができました。また、来年に大学3年次編入学試験を控えている学生たちに面接でのアドバイスもしていただきました。

情報学科の模擬講義では、本校のハイテク情報科の学生がデータサイエンスについて学びました。情報工学におけるデータの定義やビッグデータの研究について紹介され、データサイエンスがどのような学問なのかを説明していただきました。学生たちは、データの見方によって解釈が大きく変わることを知り、データサイエンスの面白さを体験することができました。
電気電子工学科の模擬講義では、マイクロコンピュータを用いて、電子回路の組み立てからプログラミング、LEDライトの点灯制御を実際に手を動かしながら学ぶことができました。ハイテク情報科とコンピュータ会計科の学生が協力し合い、LEDライトを点灯させることができた瞬間、最高の笑みがこぼれました。
模擬講義ではどの学生も集中して受講することができました。学生たちにとって、普段は学べない貴重な体験を通して編入学試験へのモチベーションをより一層高められた一日となりました。