奈良女子大学編入学合格者が語る
「私はこうして奈良女子大学へ編入学合格した!」
西村 彩希さん
大分舞鶴高等学校出身/大分県
ハイテク情報科 2020年度卒業
国公立大学を諦めきれなかった私には、九テクがとても魅力的に見えました。
現役での大学受験は、当然合格するものだと思っていたのでまさか失敗するとは私が一番びっくりしました。ただ、正直なところ自分の意志で進学したいと思い受験を決めた大学ではなかったので、あまり落ち込むことはありませんでした。
周りからは浪人や私立大学への進学を勧められましたが、国公立大学へ進学することを諦めたくない気持ちがありました。また、九テクを経由しての編入学なら受験科目が少なくてすむことと、国公立大学を複数校受験できること、さらに資格を取得できるという多くの魅力もありました。そして最も大きなメリットは、2年間学びながら自分の将来についてしっかりと向き合えることができ、自分の夢にあった大学に進学できることでした。
九テクで2年間学んだことで、自分の意志で進みたい道を見つけました。
九テクに入学してからは、受験生であることを忘れないように入学当初から受験勉強に励み、分からないところは分かるまでトコトン先生や友人に質問してそのままにしないことを心掛けました。特に受験の年には、コロナ禍の影響で地元の友人や家族に会うこともできず、受験の悩みがあっても誰にも相談できなかったときに先生から励まされ精神面でもサポートしてもらいました。
おかげで現役のときとは違い、自分の意志で進みたい道を見つけることができ志望する奈良女子大学の生活環境学部情報衣環境学科へ合格することができました。ここで学び、将来は過疎化が進む地域の発展につながるIoT機器を開発したいと思います。
在学中に取得した資格 |
---|
ITパスポート / 秘書技能検定2級 / 電卓計算能力検定3級 / 文書処理能力検定表計算1級 |