[投稿日]:2021年4月14日

[タイトル]:新入生向けコミュニケーション研修を開催

news

コミュニケーション研修

社会で生きていくなかでどうしても必要になってくるのが、コミュニケーション能力。
本校では4月14日(水)、Stage Up Support代表で一般社団法人日本スポーツコーチング協会九州支部長の江口真弓先生をお迎えしてコミュニケーション研修を行いました。

研修のなかでは、コミュニケーションに関するいくつかのテーマを江口先生が出題。学生達はペア、またはグループに分かれて話し合いを行い、意見交換を行いました。

最初こそは、静かだった教室内も、江口先生の「では、ペアになって話し合ってください」との掛け声をきっかけとして一斉に話し出し、大盛りあがり。

各学科の学生達からは「前日までのオリエンテーションでは周りの人と話す機会がなくて不安だったけれど、この講座のなかで周りの人達と話せて良かった」「留学生とも話せたことと、その他の人とも話すことが出来て良かった。留学生の子が方言までニュアンスで理解してくれていて驚いた」との声があがり、コミュニケーションをとることによって早くもその日の学生達のモチベーション、学生同士の人間関係にも良い影響が出たようです✨

研修の後半には、コミュニケーションタイプ別の特長や、学習する際における優位感覚(聴覚・視覚・言語感覚・触覚)ごとの学習方法までお話頂き、編入・就職を目指す学生にとって非常に有意義な時間になりました。